このメールマガジンは、(財)函館地域産業振興財団から配信しています。
 当財団職員と名刺交換・メールアドレス等をいただいた方へ配信しております
ので、お心あたりの無い方や必要とされない方は、当メールマガジンの最後に
ある「登録解除について」に記載の登録解除用ページのURLにアクセスして
いただければ登録を解除することができます。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
はこだて地域産業めるまが Vol.010 H22/06/30
                       (財)函館地域産業振興財団
                        (北海道立工業技術センター)
                                事務局 
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

▲▽▲ トピックス ▽▲▽
1.地元食材を使った地産地食 料理レシピコンテストの開催について
  函館の食材(がごめ昆布、たまふくら大豆、王様しいたけ、ほっき貝)を使った
 「地産地食 料理レシピコンテスト」が開催されます。
  募集期間:6月12日(土)~30日(水)当日消印有効
  応募資格、応募方法については下記詳細HPをご参照ください。
  お問い合わせ:財団法人 函館地域産業振興財団
         「地産地食 料理レシピコンテスト」係
         TEL:0138-34-2600 
         E-mail:staff_15techakodate.or.jp
  詳細は、函館がごめポータルサイトの新着情報から見ることができます。
  ( http://www.hakodategagome.jp/modules/whatsnew/ )

2.函館産業・技術融合推進事業交流会の開催について
  先端技術研究開発企業の持つ新技術と函館に集積する機械金属、造船、
 電子部品等の「ものづくり技術」との融合を図り、新技術・新製品の開発や
 新事業を創出することを目的に行われている「函館産業・技術融合推進事業」
 交流会が開催されます。
  日時:平成22年7月27日(火)17:00~20:00
  会場:金森ホール(函館市末広町14番12号)
  対象:企業関係者、高等教育機関関係者、試験研究機関関係者
  締切:平成22年7月22日(木)FAXにて函館市経済部工業振興課までお申し込みください。
  FAX:0138-27-0460
  詳細は、こちらから( http://www.city.hakodate.hokkaido.jp/keizai/kougyou/yugo/p102_01.html )

3.「地域こだわり食品づくり」の参加企業を募集しています
     ~平成22年度地域こだわり食品発掘総合支援事業~
 道内各地で、地域の農畜水産資源を活用するなどして、新たな加工食品の開発
 や商品化を目指す取組が見られます。
 道では、本道食品工業の付加価値率の向上を目指し、こうした道内食品製造業
 者等の取組を、商品開発から販路開拓まで一貫して支援するため、目利きバイ
 ヤーなどの助言や消費者の試食評価により、製品の改良や磨き上げを行い、ア
 ンテナショップでのテスト販売や首都圏で開催される展示商談会に出展する、
 「地域こだわり食品づくり」への参加企業を募集しています。

 実施時期、会場は次のとおりです。
  ○地域こだわり食品相談会(8月、札幌、函館、北見会場)
  ○試食評価会(10月26日、札幌会場)
  ○テスト販売(平成23年1月~3月、北海道どさんこプラザ(札幌、東京))
  ○道外展示商談会(平成23年2月8日~10日 東京ビッグサイト)

 参加申し込みは、平成22年7月23日(金)まで
 詳細は、こちらから( http://www.pref.hokkaido.lg.jp/kz/ssg/sgs/kodawari.htm )

 <<お問い合わせ先>>
  北海道経済部商工局産業振興課
  食品産業振興グループ 担当:北
  TEL: 011-204-5337(直通)

▲▽▲ 研修会等のご案内 ▽▲▽
1.3次元モデリング入門 実技研修会の開催について
  当財団では、3次元モデリングソフト「Rhinoseros(ライノセラス)」を
 使って、3次元CADの基礎知識から、基本操作の習得まで学ぶ研修会を開催
 します。
  日時:平成22年7月9日(金)10:00~17:00
  会場:函館市産業支援センター
  定員:6名 受講料:無料
  詳細は、こちらから( http://www.techakodate.or.jp/org/kensyukai/3dcad1.pdf )

2.「生産管理」研修会の開催について
  生産形態や業種によって異なる生産管理のあるべき姿を整理し、そこに到達
 するための具体的改善手法の解説を交えた、研修会を開催します。
  テーマ:中小企業における生産管理と改善手法
  日時:平成22年8月24日(火)13:30~16:30
  会場:北海道立工業技術センター研修室
  定員:20名 受講料:無料
  詳細は、こちらから( http://www.techakodate.or.jp/org/kensyukai/seisankanri22.pdf )

▲▽▲ その他のご案内 ▽▲▽
1.インキュベータルームの入居者募集
   函館市産業支援センターでは、情報処理サービス業などの起業や新事業の
  スタートアップをサポートするインキュベータルームの入居者を募集しています。
   起業等のチャレンジを計画されている方は、一度、お問い合わせください。
   入居申込は、随時受け付けています。
   募集の詳細は、こちらから( http://www.techakodate.or.jp/org/bosyu/sienbosyu.pdf )

2.「北海道立工業技術センター機器・設備利用」のご案内
   当財団が管理運営している北海道立工業技術センターでは、最新の試験分析
  機器や設備を揃え、広く企業・個人の方の利用に備えています。お気軽に
  お電話でお問い合わせください。
  ご利用方法は、こちらから( http://www.techakodate.or.jp/center/test_kiki_guide.htm )
  
3.「北海道知的財産情報センター函館サテライト」のご案内
   北海道立工業技術センター図書室に設置されたテレビ電話システムで、
  札幌の北海道知的財産情報センターとテレビを通じて特許・意匠・商標等の
  取得や発明等に係る各種対応についての相談等ができます。
   相談員:月~金曜日(発明協会の相談員が対応します。)
   弁理士:火・金曜日(北海道知的財産情報センターで弁理士が対応します。)
   ご利用の際は、時間帯を予約する必要がありますので、予め北海道立工業
  技術センター総務課(岩舩、鈴木)までお電話ください。(34-2600)
   詳細は、こちらから( http://www.hkd.meti.go.jp/hokip/kohsatellite/ )

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

当財団及び工業技術センターの概要・事業内容・最新情報は、下記URLの公式WEBサイトからご覧ください。
(函館地域産業振興財団 http://www.techakodate.or.jp/ )
(北海道立工業技術センター http://www.techakodate.or.jp/center/index.htm )
(函館市産業支援センター http://www.techakodate.or.jp/sangyou/index.html )
(函館マリンバイオクラスター http://www.hakodate-marine-bio.com/index.html )

【 編集・発行 】
  財団法人函館地域産業振興財団 総務部総務課
  このメールマガジンに関するご意見、ご質問、ご感想その他のお問い合わせは、下記アドレスへ
  apllication@techakodate.or.jp
  
登録解除は、下記URLから手続きできます。