(公財)函館地域産業振興財団から配信しています。
当財団職員と名刺交換・メールアドレス等をいただいた方へ配信しております。
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃--------------------------------------------------------------┃
_┃ はこだて地域産業メルマガ Vol.71             ┃_
\┃----------------------------------2021年 8月16日配信--┃/
/┗┯━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┯┛\
 ̄ ̄                                ̄ ̄
                   公益財団法人函館地域産業振興財団
                   北海道立工業技術センター 事務局


ト┃ピ┃ッ┃ク┃ス┃
━┛━┛━┛━┛━┛
1.令和3年度事業承継セミナー開催のご案内
2.第35回北海道技術・ビジネス交流会(ビジネスEXPO)出展のご案内
3.令和3年度創業スキルアップ講座のご案内 
4.研究職員(正職員)募集のご案内
5.実験補助員(任期付職員)募集のご案内
6.「IoT入門研修会~導入事例の紹介と機器の実演~」開催のご案内
7.HACCP基礎編(オンラインセミナー)&HACCP3日間講習会のご案内
各┃種┃ご┃案┃内┃
━┛━┛━┛━┛━┛
==========================================================================

1.令和3年度事業承継セミナー開催のご案内
       【(株)日本政策金融公庫函館支店、函館市、北斗市、七飯町、財団】
========================================================================== 
 当財団では、令和3年度創業支援事業の一環として、事業承継セミナーを開催い
たします。
 事業・家業は永続的に続けることはできても、経営者自身は時とともに変化して
いきます。事業承継は必ず訪れる問題であり、事前からの準備なくして円滑な承継
は望めません。本セミナーでは、大切な事業を維持していくために必要な事業承継
のプロセスと、そのポイントとなる事項を、事例を交えてわかりやすく解説します。
 また、創業希望者の創業をするときの選択肢のひとつとして、近年、事業承継が
注目されています。
 この機会に、(株)日本政策金融公庫の事業承継マッチング支援制度をご説明いた
しますので、興味のある方は是非ご参加ください。

【日時】
  令和3年8月18日(水)14:00~16:30
【会場】
  北海道立工業技術センター会議室(函館市桔梗町379番地)及びZOOMにて
【講師・テーマ】
  第1部:これからの事業承継
      川村中小企業診断士事務所 代表 川村 浩司 氏
  
  第2部:事業を引き継いで創業する「継ぐスタ」について
      株式会社日本政策金融公庫 函館支店 融資課長 遠藤 聡 氏
【定員】
  会場20名 ZOOM30名
【お問合せ・申込先】
  〒041-0801 北海道函館市桔梗町379番地
  財団 総務企画部産業支援課まで
  TEL:0138-34-2600 FAX:0138-34-2601
  E-mail:staff_s01@techakodate.or.jp
※送信される際は、「@」を半角文字に変えて送信お願いいたします。
 
 ↓セミナーの詳細及び申込書はこちらから↓
(PDFまたは申込フォームよりお申込みいただけます。)
http://www.techakodate.or.jp/sangyou/newsup/jigyo-shoukei2021/
==========================================================================

2.第35回北海道技術・ビジネス交流会(ビジネスEXPO)出展のご案内
                          【財団/工業技術センター】
========================================================================== 
~「はこだてビジネス交流ゾーン」出展者公募のお知らせ~
 当財団では、札幌で開催される北海道技術・ビジネス交流会で、北海道立工業技
術センターの研究成果品を展示するほか、地域企業用のブースを設け、新製品等の
市場販路開拓等を目的に出展を支援します。
 令和3年度の募集期間は、8月18日(水)までとなっておりますので、下記内容
を確認のうえ申込みください。

【日時】
  令和3年11月11日(木)~12日(金)まで
【会場】
  アクセスサッポロ(札幌市白石区流通センター4丁目3番55号)
【出展方法】
  財団ブース「はこだてビジネス交流ゾーン」内に出展
【申込締切】
  令和3年8月18日(水)
【問合せ先・送付先】
  財団 総務企画部産業支援課 担当:鈴木、金澤
  TEL:0138-34-2600 FAX:0138-34-2601
E-mail:suzuki@techakodate.or.jp
※送信される際は、「@」を半角文字に変えて送信お願いいたします。

 ↓出展公募の詳細及び申込書はこちらから↓
(PDFファイル)
http://www.techakodate.or.jp/org/bosyu/BEXPO35_youkou.pdf
(Wordファイル)
http://www.techakodate.or.jp/org/bosyu/BEXPO35-mousikomi.doc
==========================================================================

3.令和3年度創業スキルアップ講座のご案内
                      【函館市、北斗市、七飯町、財団】
========================================================================== 
 当財団では、創業希望者や創業間もない創業者が、実際に事業化のために必要と
される「経営、財務、人材育成、販路開拓」等の知識、スキルを習得できる創業レ
ベルアップ講座を、令和3年8月から令和4年3月まで開催いたします。
 皆様のご都合に合わせて、参加したい講義を選択し、受講することも可能ですの
で、下記のURLからカリキュラムの詳細をご覧ください。

【日時】
  令和3年8月26日(木)から順次開始。
  ※テーマ・講師・日程が確定次第、案内を更新いたします。
【内容】
  創業に必要な以下の4分野について開講。
  毎回異なるテーマ・内容で開催を予定しています。
  ①経営 事業計画の考え方、起業家体験談、創業の心構えなど
  ②財務 創業期に必要な会計知識、価格・原価の考え方、資金計画など
  ③人材育成 従業員雇用などの労務知識、組織マネジメント、伝わる商談など
  ④販路開拓 マーケティング、プロモーション、商品開発など
【参加費】
  無料  
【申込方法・お問合せ】
  下記URLより、随時募集講座をご案内しているほか、WEB申込フォームもござい
 ますので、こちらからお申込みください。
  当財団 総務企画部産業支援課:0138-34-2600
  函館市産業支援センター:0138-34-2561 

 ↓申込フォームおよびカリキュラムの詳細はこちら↓
http://www.techakodate.or.jp/sangyou/newsup/2020sougyo-skillup/
==========================================================================

4.研究職員(正職員)募集のご案内
                          【財団/工業技術センター】
========================================================================== 
 当財団では、食品の利用・加工・保蔵・評価に関する研究開発や試験分析、技術
相談等に従事する研究職員の募集を行っております。

【募集職種】
  研究職員(正職員)
  食品の利用・加工・保蔵・評価に関する研究開発や試験分析、技術相談に従事
【受験資格】
  ・大学卒業以上または同程度の方
  ・食品科学、応用微生物学、水圏生命科学等に関する知識と経験を有する方
  ・要普通自動車免許(AT限定可)
【募集締切】
  令和3年9月15日(水)当日消印有効
【申込方法】
  採用条件及び試験の詳細は、研究職員募集要領及び採用試験提出書類のとおり。
  当財団の指定する様式に基づき、必要事項を記載のうえ、総務企画部総務課ま
 でご提出ください。
  各種書類は、下記URLよりダウンロードいただけます。
【お問合せ・送付先】
  〒041-0801 北海道函館市桔梗町379番地
  財団 総務企画部総務課 担当:干場・村山
  TEL:0138-34-2600

  研究職員募集要領
  (http://www.techakodate.or.jp/org/saiyo/20220101properbosyu.pdf)
  採用試験提出書類
  (http://www.techakodate.or.jp/org/saiyo/20220101properbosyu.xls)
  財団HP
  (http://www.techakodate.or.jp/)
==========================================================================

5.実験補助員(任期付職員)募集のご案内
                          【財団/工業技術センター】
========================================================================== 
 函館地域企業の事業活動を支援する中核機関であり、中核研究機関でもある当財
団では、より一層の事業促進を図るため、実験補助員として新規職員を1名募集い
たします。
 
【募集職種】 
  実験補助員(任期付職員)1名
【雇用期間】 
  令和3年9月1日 ~ 令和4年2月28日
【仕事内容】
  水産食品の分析、評価に関する実験業務の補助
  パソコン(Excel、Word等)を使った実験データの整理
  公用車(AT可)を用いた外勤あり
【応募書類】
  1.履歴書
  2.職務経歴書(1,2は書式自由。ただしA4サイズ)
  ※1~2様式自由。但しA4サイズ。
   ご提出いただきました応募書類は返送いたしません。
【応募締切】
  令和3年8月20日(金)17:00(郵送・持参)
【お問合せ・申込先】
  〒041-0801 函館市桔梗町379番地
  財団 総務企画部総務課まで
  TEL:0138-34-2600 FAX:0138-34-2601

 ↓詳細はこちらから↓
http://www.techakodate.or.jp/org/saiyo/20210810jikkenhojyo.pdf
==========================================================================

6.「IoT入門研修会~導入事例の紹介と機器の実演」
                          【財団/工業技術センター】
========================================================================== 
 様々なモノがインターネットにつながるIoT(Internet of Things)の注目度は
年々高まっております。
 この度、IoTを導入する際のイメージを掴んでいただけるよう、IoT実装が最も進
んでいる静岡県における製造業での導入事例の紹介と、代表的な機器「Raspberry
Pi」や電子タグ「MESH」の利用方法の実演紹介を行う研修会を企画いたしました。
 本研修会は、すでにIoTに取り組まれている方にとっては、他の地域の現状を
知ることができ、初学者の方にとっては、取り組むきっかけ作りになるような内容
となっておりますので、ご多忙中かとは存じますが、皆様のご参加を心よりお待ち
しております。
 
【日時】 
  令和3年8月24日(火)13:30~15:30
【形式】
  会場参加 または オンライン(ZOOM)
  ※オンライン参加者には、後日配信URL等をご連絡いたします。
【会場】
  北海道立工業技術センター 研修室(函館市桔梗町379番地)
【講師】
  静岡県工業技術研究所 機械電子科 科長    赤堀 篤 氏
  函館地域産業振興財団 ものづくり技術支援Gr. 松本 陽斗
【定員】
  会場参加10名 オンライン参加定員なし
  ※受講料は無料
【申込締切】
  令和3年8月20日(金)定員になり次第締切
【申込方法】
  下記リンクより研修会チラシ(PDF)をダウンロードいただき、e-mail又はFAX
 にてお申込みください。
【お問合せ・申込先】
  財団研究開発部 ものづくり技術支援グループ 松本 陽斗
  TEL:0138-34-2600 FAX:0138-34-2602
  E-mail:matsumoto@techakodate.or.jp
※送信される際は、「@」を半角文字に変えて送信お願いいたします。

 ↓詳細はこちらから↓
http://www.techakodate.or.jp/org/kensyukai/20210824-IoTsemi.pdf
==========================================================================

7.HACCP基礎編(オンラインセミナー)&HACCP3日間講習会のご案内
                      【(一財)さっぽろ産業振興財団】
========================================================================== 
 (一財)さっぽろ産業振興財団では、HACCP3日間講習会受講及びこれを前提
にした食品微生物や一般衛生管理についての予備知識習得を目的とするセミナー開
催いたします。
 HACCPとはどのようなものかを理解したい方、過去に研修を受けたがもう一
度学び直したい方はご参加してはいかがでしょうか。

【日時】 
  ・令和3年8月31日(火)13:30~17:00
   「HACCP基礎編<微生物・一般衛生>オンラインセミナー」
  ・令和3年9月7日(火)~9日(木)9:30~17:00
   「HACCP3日間講習会 オンライン+対面」
【会場】
  札幌市産業振興センター2階 セミナールームC
                       (札幌市白石区東5条1丁目1-1)
【定員】
  20名 原則オンラインでの参加。
  受講料等の詳細は下記リンクを参照のこと
【申込方法】
  下記リンクのフォームよりお申込みいただくか、リーフレットをダウンロード
 のうえ、FAXにてお申込みください。
【お問合せ・申込先】
  一般社団法人さっぽろ産業振興財団
  TEL:011-820-3122 FAX:011-820-3220

 ↓詳細はこちらから↓
https://seminar.sapporosansin.jp/seminar/1633/

┌────────┐
│その他のご案内 │
└────────┘
==========================================================================
1.寄附金の募集について
========================================================================== 
 当財団では、事業の充実を図るため財源の確保を目的に、広く一般社会に募金活
動を行うことといたしました。このたび、財団ホームページに「寄附のお願い」の
ページを新たに設けて、常時、任意の金額の寄付をお受けできる体制を整備したと
ころです。ご理解とご協力をお願いいたします。

寄附のお願い:http://www.techakodate.or.jp/subscription/

お問合せは、総務企画部総務課まで
===========================================================================
2.賛助会員募集のご案内
===========================================================================
 当財団では、事業の円滑な業務運営と道南地域や北海道の産業振興に資するため、
賛助会員制度を設けております。
 ご支援いただく賛助会費は、当財団が推進する助成事業や出展支援事業等の公益
目的事業などに使用させていただきます。
 多くの皆様方のご加入、ご支援、ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
 なお、ご不明な点等がございましたら、下記お問合せ先まで、お気軽にお問合せ
ください!

【申込・お問合せ先】
(公財)函館地域産業振興財団 総務企画部総務課
 TEL:0138-34-2600 FAX:0138-34-2601

↓賛助会員制度の詳細、申込みはこちらをご覧ください↓
http://www.techakodate.or.jp/supporting_member/index.html
==========================================================================
3.「北海道立工業技術センター機器・設備利用」のご案内
==========================================================================
 当財団が管理運営している北海道立工業技術センターでは、JKA(競輪・オー
トレース)の補助事業等により導入した最新の試験分析機器や設備を揃え、広く企
業・個人の方の利用に備えています。
 令和2年度は、気体や揮発性の試料に含まれる化学物質の成分を調べるガスクロ
マトグラフ質量分析計など23台の機器が整備されました。

お気軽にお電話でお問い合わせください。
     
     ◇ご利用方法は、こちらから◇
 ( http://www.techakodate.or.jp/center/kiki/ )   
==========================================================================
4.北海道立工業技術センター会議室・研修室貸出」のご案内
==========================================================================
 工業技術センターでは、センター事業に使用していないとき、会議室・研修室の
貸出を行っています。セミナー、研修会や少人数での会議、打合せなどに広くご利
用できます。お気軽にご連絡ください。
 
    ↓詳細は、こちらから↓
 (http://www.techakodate.or.jp/center/kiki/list.html)
 (http://www.techakodate.or.jp/center/pdf/kaigikensyu.pdf)
==========================================================================
5.「北海道知的財産情報センター函館サテライト」のご案内
==========================================================================
 北海道立工業技術センターの図書室に設置されているテレビ電話システムにより、
札幌の北海道知的財産情報センターとを結び、特許・意匠・商標等の取得や発明等
に係る各種対応についての相談等を受け付けております。
 相談業務は、月~金曜日まで対応いたします。
 (北海道発明協会の相談員が対応します。)
 なお、弁理士へのご相談は火・金曜日となっております。
 (北海道知的財産情報センターの弁理士が対応します。)
 ご利用の際は、時間帯を予約する必要がありますので、予め財団総務課までお電
話ください。
  (TEL:0138-34-2600)
           
     ↓詳細は、こちらから↓
 ( http://www.hkd.meti.go.jp/hokip/chizai/center/chizai.htm )
 ( http://www.jiii-h.jp/shien/index.html )
==========================================================================
6.北海道立工業技術センター見学のご案内
==========================================================================
 北海道立工業技術センターでは、当センターのPRと施設の利用促進を図るため、
企業の皆様や市民の皆様の見学を広くお受けしております。
 センターの業務の紹介とともに、企業の皆様にはご利用いただける様々な試験分
析装置や製造設備、また、当センターが企業の皆様と行っている共同研究や技術相
談の成果品のほか、がごめ関連商品など国等の大型プロジェクトによる成果品など
もご覧いただけます。
随時、見学の申込みを受け付けております。
 興味のある方は、下記連絡先にお気軽にお問い合わせください。

【お問合せ先】
  公益財団法人函館地域産業振興財団 研究開発部研究支援課まで
  TEL:0138-34-2600

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
 当財団及び北海道立工業技術センターの概要・事業内容・最新情報は、下記URLの
公式WEBサイトからご覧ください。
(財団公式WEBサイト)
  http://www.techakodate.or.jp/
(北海道立工業技術センター)
  http://www.techakodate.or.jp/center/
(函館市産業支援センター)
  http://www.techakodate.or.jp/sangyou/index.html

     ┌──────────────────────────┐
     │【編集・発行】                    │
     │ 公益財団法人                    │
    │  函館地域産業振興財団 総務企画部総務課     │
     │                          │
     │ このメールマガジンに関するご意見、ご質問、ご感想 │
  ○ < その他のお問い合せは、こちらのアドレスまで!!  │
 <□> │ 〔 apllication@techakodate.or.jp 〕       │
  ||  │                         │
     └──────────────────────────┘


登録解除は、下記URLから手続きできます。