(公財)函館地域産業振興財団から配信しています。
当財団職員と名刺交換・メールアドレス等をいただいた方へ配信しております。
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃--------------------------------------------------------------┃
_┃ はこだて地域産業メルマガ 平成28年2月25日臨時号 ┃_
\┃----------------------------------2016年 2月25日配信--┃/
/┗┯━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┯┛\
 ̄ ̄                                ̄ ̄
                   公益財団法人函館地域産業振興財団
                   北海道立工業技術センター 事務局
 
ト┃ピ┃ッ┃ク┃ス┃
━┛━┛━┛━┛━┛
1.海藻機能性セミナー<注目の機能性成分ガゴメ昆布フコイダン>開催のご案内
2.ネットワーク・アナライザ研修会のご案内
3.「プロフェッショナル人材活用セミナーin函館」開催のご案内
4.「地域の食資源活用研修」開催のご案内
5.産学官連携セミナー「第2回どうなん地域づくりセミナー」開催のご案内
各┃種┃ご┃案┃内┃
━┛━┛━┛━┛━┛
==========================================================================

1.海藻機能性セミナー<注目の機能性成分ガゴメ昆布フコイダン>開催のご案内
                       【北海道経済産業局・当財団】
==========================================================================
 平素より、当財団の事業推進にご支援、ご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。
 当財団では、産学官連携促進事業、函館マリンバイオクラスター事業を通じて、
ガゴメ昆布等を中心に研究開発を行いこれまでに200品目を超える商品が開発さ
れてきました。
 しかしながら、ガゴメ昆布の機能性物質であるフコイダンを活用したヘルスケア
分野の商品開発はあまり進んでいないのが現状です。
 そこで、この度はガゴメ昆布のヘルスケア分野の開発及び消費意欲を促進するた
め、関連メーカーの経営者、開発者や一般の消費者を対象に、ガゴメ昆布フコイダ
ンの機能性の周知と普及を図るセミナーを開催します。
多数の皆様のご参加をお待ちしております。

【日時】
  平成28年3月23日(水)14:30~17:00
  ※セミナー終了後、懇親会を実施 17:20~19:00まで
【会場】
  ホテル函館ロイヤル(函館市大森町16番9号)
【プログラム】
  1.フコイダン及び海藻機能性食品市場の動向
    (株)グローバルニュートリショングループ 代表 武田 猛 氏
  2.ガゴメ昆布フコイダンの機能性
    タカラバイオ(株) CDMセンター 課長 大野木 宏 氏
  3.パネルディスカッション ガゴメ昆布フコイダン利用の展望
【申込締切】
  平成28年3月18日(金)参加費は無料です。
  ※懇親会に参加される方は別途3,000円
【問合せ・申込み先】
(公財)函館地域産業振興財団 総務企画部研究支援課
 TEL:0138-34-2600 FAX:0138-34-2601
 mail:info@techakodate.or.jp

↓申込書、セミナー詳細はこちらをご覧ください。
http://www.techakodate.or.jp/org/setsumei/20160324fucoidansemi.pdf
==========================================================================

2.ネットワーク・アナライザ研修会のご案内
  ~平成27年度【JKA補助事業】導入機器~
                                 【財団】
==========================================================================
 工業技術センターでは、今年度のJKA補助事業により下表に示すネットワーク・
アナライザを導入いたしました。そこで、キーサイト・テクノロジー合同会社(旧
アジレント・テクノロジー)から伊部泰貴氏をお招きし、電子計測機器を業務上使
用している方を主対象として、ネットワーク・アナライザの使用方法等に関する実
技を交えた研修会を下記の通り企画いたしました。
 時節柄何かとご多忙のこととは存じますが、多数の皆様のご参加を賜りますよう
ご案内申し上げます。

【日時】
  平成28年3月17日(木)13:00~17:00
【場所】
  北海道立工業技術センター 研修室
【講師】
  キーサイト・テクノロジー合同会社 電子計測本部
  アプリケーションエンジニアリング部門 AE3部 伊部 泰貴 氏
【定員】
  8名(最大4台のネットワーク・アナライザを複数人で操作頂きます。)
  ※受講料は無料となっております。
【申込締切】
  平成28年3月15日
【問合せ・申込み先】
(公財)函館地域産業振興財団 
 研究開発部ものづくり技術支援グループ 村田 政隆
 TEL:0138-34-2600 FAX:0138-34-2601

↓申込書、セミナー詳細はこちらをご覧ください。
http://www.techakodate.or.jp/org/kensyukai/20160315netana.pdf
==========================================================================
 
3.「プロフェッショナル人材活用セミナーin函館」開催のご案内
                 【(公財)北海道中小企業総合支援センター】
==========================================================================
 公益財団法人北海道中小企業総合支援センターは、昨年12月に北海道内の中小
企業等の経営革新への意欲を喚起し、道外都市部の企業においてマネジメントや販
路拡大などの経験を持つプロフェッショナル人材の活用による新たな事業展開など
を促すための拠点として、「北海道プロフェッショナル人材センター」を設置し、
道内中小企業に対して人材活用による経営改善等への取組をサポートしています。
 本セミナーでは(株)サッポロドラッグストアー代表取締役会長 富山 睦浩氏
をお迎えし、プロフェッショナル人材の活用法について自社の実例に基づきお話し
いただきます。
 
【日時】
  平成28年3月4日(金)13:30~15:30
【場所】
  函館国際ホテル 2階「高砂」(函館市大手町5-10)
【プログラム】  
  1.基調講演
    「プロフェッショナル人材を活用した『攻めの経営』へ」
    (株)サッポロドラッグストアー 代表取締役会長 富山 睦浩 氏
  2.北海道プロフェッショナル人材センターのご紹介
    北海道プロフェッショナル人材センター戦略マネージャー 堀 敦志 氏
【定員】
  100名(先着順)参加費は無料です。
【申込締切】
  平成28年3月2日(水)
【問合せ・申込み先】
  北海道プロフェッショナル人材センター 
  TEL:011-232-2001 FAX:011-232-2011
  E-mail:pro-jinzai@hsc.or.jp
 
↓申込書等の詳細はこちらから↓
http://pro-jinzai-hokkaido.jp/hakodate2016/
==========================================================================
 
4.「地域の食資源活用研修」開催のご案内
                       【はこだて雇用創造推進協議会】
==========================================================================
 はこだて雇用創造推進協議会では、厚生労働省の委託を受け「実践型地域雇用創
造事業」を実施しております。
 この事業では、平成27年度末の北海道新幹線開業を契機とし,地域資源を活用
した食と観光の連携による「函館ブランドの確立」および「豊富な地域資源のブラ
ッシュアップ」に一体的に取り組み、就職につながる各種講座の開催や新商品の開
発などを通じて、地域経済の活性化と雇用の創出を図ります。
 この度は、「函館のおいしい」をもっとたくさんの人へをテーマとし、地域の食
材を使い、新たに開発したレシピを学ぶ講座を開講いたします。

【日時】
  平成28年3月10日(木)、14日(月)、17日(木)
  13時30分~16時30分
【プログラム】
  1.平成28年3月10日(木)
    テーマ:旬の食材の大切さ(地産地消)
     講師:函館国際ホテル 総料理長 木村 史能氏
     場所:函館国際ホテル
  2.平成28年3月14日(月)
    テーマ:だしの相乗効果とうま味について
     講師:フード・コミュニケーション 代表 高村 亨氏
     場所:市立函館保健所
  3.平成28年3月17日(木)
    テーマ:道南季節食材のアレンジ
     講師:ル・クリマ函館 シェフ 関川 裕哉氏
     場所:ル・クリマ函館
【定員】
  15名 受講料は無料です
【申込み締切】
  平成28年3月8日(火)まで
【問合せ・申込み先】
  はこだて雇用創造推進協議会
  TEL:0138-22-6080 FAX:0138-22-6083
 
↓申込書等の詳細はこちらから↓
http://hakodatekoyo.jp/publics/index/32/&anchor_link=page32#page32
==========================================================================

5.産学官金連携セミナー(第2回どうなん地域づくりセミナー)開催のご案内
           【北海道開発局函館開発建設部・北洋銀行(株)財団ほか】
==========================================================================
 平成28年3月26日に北海道新幹線が新函館北斗駅まで開業します。フェリー航路に
加え、新たな交通ネットワークが形成される青森県とみなみ北海道からなる津軽海
峡圏では、これを契機に新たな交流人口の創出や観光圏の形成に向けた組織の設立
や取組が活発化しています。
 「ものづくり」・「食」・「観光」における津軽海峡圏の連携をさらに強め、ま
た戦略的に活用することにより広域観光圏・経済圏としての価値、魅力を発信しま
す。
 
【日時】
  平成28年3月9日(水)14:00~18:45
  ※セミナー終了後、懇親会を実施
【場所】
  函館国際ホテル(函館市大手町5-10)
【プログラム】
  1.基調講演
    風と土のものがたり~ひとが織りなす地域文化~
    谷村 志穂氏と杉山 陸子氏の対談形式
  2.発表会・質疑応答
【申込締切】
  平成28年3月4日(金)まで 参加費は無料
  ※懇親会に参加される方は別途2,000円
【問合せ・申込先】
  (有)北斗エージェンシー
  TEL:011-747-2223 FAX:011-747-5495
  E-mail:gounai@hokutoag.jp
 
 ↓内容の詳細及び申込書はこちらから↓
http://www.hk.hkd.mlit.go.jp/oshirase/H27/seminar_1.pdf
┌────────┐
│その他のご案内 │
└────────┘
==========================================================================
1.賛助会員募集のご案内
==========================================================================
 平成27年度より事業の円滑な業務運営と道南地域や北海道の産業振興に資する
ため、新たに賛助会員制度を設けました。
 ご支援いただく賛助会費は、当財団が推進する助成事業や出展支援事業等の公益
目的事業などに使用させていただきます。
 多くの皆様方のご加入、ご支援、ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
 なお、ご不明な点等がございましたら、下記お問合せ先まで、お気軽にお問合せ
ください!

【申込・お問合せ先】
(公財)函館地域産業振興財団 総務企画部総務課
 TEL:0138-34-2600 FAX:0138-34-2601

↓賛助会員制度の詳細、申込みはこちらをご覧ください。
http://www.techakodate.or.jp/supporting_member/index.html
============================================================================
2.「北海道立工業技術センター機器・設備利用」のご案内
============================================================================
 当財団が管理運営している北海道立工業技術センターでは、JKA(競輪・オート
レース)の補助事業等により導入した最新の試験分析機器や設備を揃え、広く企業・
個人の方の利用に備えています。
 平成26年度にはオシロスコープを導入いたしました。
お気軽にお電話でお問い合わせください。
     
     ↓ご利用方法は、こちらから↓
 (http://www.techakodate.or.jp/center/kiki/ )   
============================================================================
3.北海道立工業技術センター会議室・研修室貸出」のご案内
============================================================================
 工業技術センターでは、センター事業に使用していないとき、会議室・研修室の貸
出を行っています。セミナー、研修会や少人数での会議、打合せなどに広くご利用で
きます。お気軽にご連絡ください。
 
     ↓詳細は、こちらから↓
 (http://www.techakodate.or.jp/center/kiki/list.html)
 (http://www.techakodate.or.jp/center/pdf/kaigikensyu.pdf)
============================================================================
4.「北海道知的財産情報センター函館サテライト」のご案内
============================================================================
 北海道立工業技術センターの図書室に設置されているテレビ電話システムにより、
札幌の北海道知的財産情報センターとを結び、特許・意匠・商標等の取得や発明等に
係る各種対応についての相談等を受け付けております。
 相談業務は、月~金曜日まで対応いたします。
 (北海道発明協会の相談員が対応します。)
 なお、弁理士へのご相談は火・金曜日
 (北海道知的財産情報センターの弁理士が対応します。)
 ご利用の際は、時間帯を予約する必要がありますので、予め財団総務課までお電話
ください。
  (TEL:0138-34-2600)
           
      ↓詳細は、こちらから↓
 ( http://www.hkd.meti.go.jp/hokip/chizai/satellite/index.htm )
 ( http://www.jiii-h.jp/shien/index.html )
============================================================================
5.北海道立工業技術センター見学のご案内
============================================================================
 北海道立工業技術センターでは、当センターのPRと施設の利用促進を図るため、
企業の皆様や市民の皆様の見学を広くお受けしております。
 センターの業務の紹介とともに、企業の皆様にはご利用いただける様々な試験分析
装置や製造設備、また、当センターが企業の皆様と行っている共同研究や技術相談の
成果品のほか、がごめ関連商品など国等の大型プロジェクトによる成果品などもご覧
いただけます。
随時、見学の申込みを受け付けております。
 興味のある方は、下記連絡先にお気軽にお問い合わせください。

【お問合せ先】
  公益財団法人函館地域産業振興財団 総務企画部研究支援課まで
  TEL:0138-34-2600

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
 当財団及び北海道立工業技術センターの概要・事業内容・最新情報は、下記URLの
公式WEBサイトからご覧ください。
(財団公式WEBサイト)
  http://www.techakodate.or.jp/
(北海道立工業技術センター)
  http://www.techakodate.or.jp/center/
(函館市産業支援センター)
  http://www.techakodate.or.jp/sangyou/index.html

     ┌──────────────────────────┐
     │【編集・発行】                    │
     │ 公益財団法人                    │
    │  函館地域産業振興財団 総務企画部総務課     │
     │                          │
     │ このメールマガジンに関するご意見、ご質問、ご感想 │
  ○ < その他のお問い合せは、こちらのアドレスまで!!  │
 <□> │ 〔 apllication@techakodate.or.jp 〕       │
  ||  │                         │
     └──────────────────────────┘


登録解除は、下記URLから手続きできます。